こどもが幸せに育ち、生きる力をはぐくむコミュニケーション溢れる施設
春日部市庄和児童センター スマイルしょうわ

\2025年7月以降、施設使用にはLINE登録が必要です/
LINEのアカウントをお持ちでない利用者(児童)はカードを発行しますので、入口職員にお声かけ下さい。
事前にLINE登録よろしくお願いいたします。
(ただいま準備中)

春日部市庄和児童センター【スマイルしょうわ】は、
18歳未満のこどもとその同伴者、児童の健全な育成を目的として活動している団体が自由に遊んだり、様々な行事やイベントを通じて学ぶことができたり、地域の方々と触れあうことができる場所です。
子どもたちが健全な遊びを通じて、健康を増進し、情操を豊かにすることを目的として、平成22年8月に開設しました。
この愛称には、「ほほえみのようにいつもにこやかに、笑顔いっぱいの場所になればいい」との願いが込められています。
同建物内の庄和図書館や、隣接するレジデンシャルパークSHOWA(庄和総合公園)をはじめ、地域や近隣学校と連携し、こどもたちが持つ可能性を引き出し、発展させ、心身の健全な育成をはかるため、日々の利用や行事の実施、同世代や世代間を超えた地域交流を行います。
ぜひ、1人でもお友達と一緒にでも気軽に遊びにきてくださいね。
みなさんが遊びに来るのをお待ちしています!
「スマイルしょうわ」からのお知らせ
2025年8月 スマイルしょうわ たより
2025年7月 スマイルしょうわ たより
2025年6月 スマイルしょうわたより
2025年5月 スマイルしょうわたより
スマイルしょうわ 2025年4月カレンダーと行事のお知らせ
HPリニューアルのお知らせ




日々の子育てのお悩みを、保護者同士で交換・交流できる場所です。
ご利用される全ての方が「第二のお家」になれるような場所を提供します。
「つどいの広場」では、様々なイベントや講座の企画をしております。ふらっと遊びにきてお悩みが解決できる場所になれるよう、スタッフ一同で様々な工夫をして皆さまのお越しをお待ちしております。
「第二のお家」へ是非遊びに来てください!

子育てに関する情報の提供や、初めての出産で不安な妊婦さんや子育て世帯からの相談を実施しています。
子育てに不安や心配が少しでもあれば職員に声をかけてください。



日ごろの子育てに関することや児童の悩み事など
専門スタッフが対応しますので、ぜひ、お気軽にご利用ください。
-お知らせー
「家庭児童相談は当面の間お休みとなります。春日部市役所3階こども相談課は引き続き家庭児童相談を実施しています。」

来館時のお願い
- 0歳から18歳までの児童とその保護者が無料でご利用できます。
- 就学前のお子さまは必ず保護者同伴で来館願います。
- 入館の際は入館票をご記入願います。就学前のお子様の分は同伴の保護者がご記入願います。
- 館内は靴下での利用となります。
- 館内での食事はご遠慮願います。
※飲み物は受付前にてご利用いただけます。おやつなどの食べ物はご遠慮ください。
※館内でのお食事:プレイルームにて、12時~12時50分の間ランチタイムを行います。